J-Schoolの概要

日本初のジャーナリズム大学院 

 早稲田大学大学院政治学研究科は、2008 年4月に「ジャーナリズムコース」を新設しました。これは「修士(ジャーナリズム)」の学位を授与する、日本初のジャーナリズム大学院です。2005年度より先駆的に実施してきた「科学技術ジャーナリスト養成プログラム」の取り組みを拡充、発展させたものとなります。
 グローバル化の波、そしてインターネットの登場によるメディア構造そのものの変化。混迷する現代社会が必要としているのは、実践的であるとともに、専門性においても卓越したジャーナリストです。こうした人材には、政治や経済、国際関係から科学技術まで、現代社会の諸問題を、専門知と公共圏の最先端の接点で捉えられる鋭敏さが求められています。各専門分野の研究者と現役ジャーナリストが密接に連携しながら、高度専門職業人としてのジャーナリスト養成をめざす本コースは、アカデミズムとジャーナリズムが出会う場となります。
 新たな大学院という場の創造を通して、本研究科は新たなジャーナリズムの形成と専門ジャーナリストの育成に寄与し、グローバルな公共圏の開拓に貢献します。 

 早稲田大学のジャーナリズム大学院を、私たちは誇りをもって、J-Schoolと呼んでいます。

 

 

プロフェッションを育てる

 政治学研究科ジャーナリズムコースの教育目標は、「高度専門職業人としてのジャーナリストの養成教育」です。

 高度専門職業人とは、倫理、知識、実践的スキルにおいて、真にプロフェッショナルな人材であり、「プロフェッション(profession)」のことです。別府三奈子『ジャーナリズムの起源』によると、プロフェッションは伝統的には神学、法学、医学の世界の職能とみなされてきました。プロフェッションとは「パブリック・サービスを提供する知的専門職能」であり、こうした仕事に就く人々は「他者の内面や人生に深くかかわり、利潤を追求するビジネスとは異なる職責を担う」のです。

 「ジャーナリズムはプロフェッションである」との職業理念は、センセーショナルなイエロー・ジャーナリズムへの反省から、20世紀初頭の米国で生み育てられました。新聞王のジョセフ・ピュリツアーは「編集職はプロフェッションである」との考えから、200万ドルの寄付で、コロンビア大学にジャーナリズム・プロフェッション教育とピュリツアー賞の創設を託した、と言われています。

 私たちも、こうしたプロフェッションの理念の流れを汲みとり、ジャーナリストは「パブリック・サービスを提供する知的専門職能」との考えをもとに、早稲田のJ-Schoolを構築しています。

 

博士後期課程 政治学研究科ジャーナリズムコース

 博士(ジャーナリズム)を授与する本コースは、ジャーナリズム研究者およびジャーナリスト・エデュケーターを養成するとともに、高度に専門的なジャーナリストを養成することを目的としています。