早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース top line
これは2005年度から2009年度までのMAJESTyプログラムのアーカイブです
English
space
   
 
  早稲田大学集中公開講座 MAJESTy's BOOT CAMP in 関西
~ 科学技術ジャーナリズムを考える2日間 ~
(2010年2月6日〜7日)
   
  J-School ジャーナリズムの危機シンポジウム 第2弾 緊急開催
「ジャーナリズムの新しいかたち ~ 非営利化するメディアと調査報道の可能性」

(2009年12月10日)
   
  第14回MAJESTyセミナー(2009年11月13日)
開催記録
   
  MAJESTy's Boot Camp in オープン・キャンパス(2009年7月25日、26日、8月1日、2日)
   
  2008年度インターンシップ報告会(2008年10月22日)
   
  MAJESTy's Boot Camp in 東海(2009年2月10日、11日)
   
  日中ジャーナリズム研究サミット(2008年12月21日、22日、23日
   
  第13回MAJESTyセミナー(2008年12月20日)
   
  政治学研究科進学説明会(第2期募集)(2008年11月29日)
   
  サイエンスアゴラ2008 地球の未来日本からの提案 シンポジウム(2008年11月22日、23日)
   
  第12回MAJESTyセミナー(2008年10月2日)
   
  第11回MAJESTyセミナー(2008年7月24日)
   
  MAJESTy's Boot Camp in オープンキャンパス(2008年8月2日、3日、9日、10日)
   
  MAJESTy's Boot Camp in 九州(2008年3月15日、3月16日)
   
  第10回MAJESTyセミナー(2008年1月12日)
  早稲田大学国際教養学部教授 内田亮子氏
【実施報告】
   
  第9回MAJESTyセミナー(2007年12月12日)
  虎の門病院泌尿器科部長 小松秀樹氏
実施報告
   
  MAJESTy's Boot Camp (2007年7月31日~8月2日)
   
  第8回MAJESTyセミナー(2007年7月27日)
  柴田鉄治氏(ジャーナリスト・元朝日新聞記者)
サラメ ウィサム氏(フリージャーナリスト)
高橋真理子氏(朝日新聞科学エディター)
小林宏一氏(早稲田大学MAJESTy教授)
桶田敦氏(TBSテレビ報道局編集センター 編集部担当部長)

創立125周年記念シンポジウム「科学技術ジャーナリズムの現在:日本とアラブ」 

   
  第7回MAJESTyセミナー(2007年6月6日)
  同志社女子大学現代社会学部現代こども学科 教授 左巻健男氏
「水からの伝言」を斬る――蔓延するエセ科学に警鐘を鳴らす
   
  第6回MAJESTyセミナー(2007年2月5日、7日)
  Richard Stone 氏 (Science誌 アジア地区ニュース編集長)
「In the Danger Zone: Writing on Science in Chernobyl, Iran, and North Korea」
  Quentin Cooper 氏 (イギリス科学番組プレゼンター)
「Science Journalism Across the Media」
   
  第5回MAJESTyセミナー(2007年1月13日)
   森達也氏(映画監督、ドキュメンタリー作家) 「ドキュメンタリーとジャーナリズム」
   
  マスコミ産業を知るためのワークショップ(2006年12月9日)
   マスコミ就職を目指す学生諸君を対象としたワークショップ
   
  サイエンスアゴラ2006トークイベント「サイエンス・フロントライン」 (2006年11月25日)
   第一線の研究者が自身の研究成果を紹介するのみならず、「科学と社会の未来」についても語る科学技術トークイベント
   
  第4回MAJESTyセミナー(2006年11月16日)
   虫明英樹氏(日本放送協会 報道局科学文化部 記者) 「医療関連報道の現場から~ SARS, 新型インフルエンザ、韓国ES細胞ねつ造などのニュース取材・番組制作の経験」
   
  第3回MAJESTyセミナー(2006年7月5日)
   村上陽一郎氏(国際基督教大学教授) 「安心・安全と科学・技術」
   
  第2回MAJESTyセミナー(2006年5月19日)
    飯島裕一氏(信濃毎日新聞社)  「地方紙から世界を見る」
   
  第1回MAJESTyセミナー(2006年4月21日)
   養老孟司氏の講演、理系白書シンポジウムなど
ビデオ映像
   
  2005年度のイベント(2005年10月~2006年3月)
   セミナー、ワークショップ、シンポジウムなど